
長野県ソフトウェア|システム・情報処理|通信関連
株式会社シエルシステム
- -
-
0 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
『Grow with Usともに成長し、新たな価値を創造する』人々を大切にし、社会の発展に貢献し続けてまいります。
目次
私たちの事業
確かなIT専門技術力をもとに、お客様とマーケットから愛される企業を目指して!
シエルシステムは、製造業・流通業・鉄道業・金融業・鉄鋼業・情報通信業など多種多様な業種と、大企業から中堅・中小企業まで幅広い層のお客様に、IT技術を駆使したサービスを提供しており、主に3つの事業を行っています。
コンサルから開発・保守までシステムのライフサイクルをワンストップで提供する「システムインテグレーション事業」、企業が持つ資源を一元管理するERPパッケージや、業務に特化したパッケージ製品を導入する「ソリューション事業」、そして初期投資を抑えて簡単にはじめられるサブスクリプションモデルのサービスを提供する「クラウドサービス事業」を展開しています。
私たちの特徴
企業理念
社員を尊重し、高い技術力と豊かな発想で新たな価値を創造して、社会の発展に貢献
お客様とマーケットから愛される企業
・お客様を大切にし、お客様の発展に貢献し、お客様と共に成長する。
技術力と発想で挑戦する企業
・魅力ある社員と技術力で市場から支持され続ける。先進性のある技術に挑戦し、豊かな発想で付加価値の高い製品・サービスを創出する。
社員とその家族のための企業
・社員が生き生きとして働き、自身と会社の将来に期待がもてる。社員一人一人の能力と個性を尊重し、社員の成長とともに発展する。
組織の特徴
社員一人一人が安心して働くことのできる、成長することのできる環境。
当社は、福利厚生・研修制度・組織活性化と様々な取り組みから、社員一人一人が働きやすく成長しやすい環境を作っています。
なかでも「組織活性化」という活動では、社員懇親会(全社キックオフパーティー、エリア別定例会)を行っており、毎月のエリア毎の定例会議、年2回の全社または地域別キックオフ会議を開催し、様々な意見交換や情報共有を図っています。
ただ単に社員が集まって会議をするだけではなく、会議の後は懇談会を実施し、そこで行われた活発な意見交換は会議での生産性を上回るほどです。また、社員旅行は、設立5周年、10周年の記念として社員旅行を実施しました。 10周年記念には任意参加ですが、海外ベトナム、国内石垣島の2か所に分かれて、ほぼ全社員が参加して盛大に行いました!
働く仲間
社員インタビュー
『サポート体制が万全で、若手が生き生きと活躍できる会社です。』
●丁寧な研修制度と充実した資格奨励制度が魅力。
学校で学んだことを生かしつつ身近なものの開発ができたらカッコいいと思い、就職活動ではシステム開発やソフトウェア開発の会社を志望しました。専攻が工業系だったので入社してからしっかり研修をしてくれる会社が良いと考えていたところ、先生から当社を勧められました。調べてみると研修制度や資格奨励制度が充実しているとわかり、応募することに。入社後は6カ月の研修期間で実際の業務に関わる一連の流れなどを教えてもらえたので、スムーズに業務に入ることができました。
●コミュニケーションが活発な明るい職場
プロジェクトごとにチームを組み、同じチームのメンバーとは近くの席で業務を行うので、わからないことがあればすぐに聞き、一つ一つ解決していける環境です。どんなささいな質問に対しても先輩方は仕事の手を止めて耳を傾けてくださるので、とてもありがたいと思っています。2カ月に1回ほど開かれる会社の懇親会や個人的な飲み会にも誘ってもらい、上司や先輩方にはとても優しくしてもらっています。
2023年4月入社
東日本システム部 松本オフィス勤務者
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【社会保険完備】健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険/【休日・休暇】完全週休2日制(年間休日120日程度)、年末年始休暇、有給休暇(初年度11日)、リフレッシュ休暇(有給休暇以外に3日付与)、慶弔休暇/【健康】健康診断(人間ドック)補助、配偶者人間ドック補助/【資格】IT系資格取得奨励金支給制度/【見舞金】慶弔見舞金、疾病見舞金、災害見舞金/【親睦会】懇親会(全社キックオフパーティー、エリア別定例会)、社員旅行等/【結婚】結婚休暇、結婚祝い金/【妊娠・出産】産前産後休暇、母性健康管理休暇、検診休暇、妊娠障害休暇、通勤緩和措置、出産祝い金/【育児】育児休業、パパ育休(出生時育児休業)、育児時短勤務、看護休暇/【介護】介護休暇、介護休業、介護短時間勤務/【退職】退職金、再雇用制度 など
研修制度
■新入社員向け研修:
[社会人研修]
ビジネスマナー、ビジネスマインド、コミュニケーション等
[基本技術研修]
ITリテラシー、アルゴリズム、プログラミング基礎、情報セキュリティ
[OJT研修]
先輩社員とマンツーマンでスキル習得
プログラミング基礎/実践研修、実プロジェクトでの現場教育
[フォローアップ研修]
入社後の振り返りと今後の目標設定、目標達成のためのアクションプラン作成、ビジネススキル向上と社会人としての基本動作の再確認
■階層別研修:
若手社員研修、中堅社員研修、リーダーシップ研修、部下育成等
※年度により研修実施層、研修内容は随時見直し)
■専門技術研修:
プロジェクトで必要となる技術の習得(OJT研修含む)
プロジェクトマネージャー、損益管理
自己啓発支援
有志によるオンライン講座開設と希望者受講
IT系資格取得奨励金支給制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 12.2%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.0歳
-
平均勤続年数5.1年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性8名、女性1名
2023年度:男性4名、女性6名
2022年度:男性8名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 2014年8月15日 |
---|---|
本社所在地1 | 長野県松本市中央1-15-7 ハネサム松本9FMAP |
事業所 | 【長野オフィス】 長野県長野市上千歳町1137-23リアライズ長野ビル3F 【新宿オフィス】 東京都新宿区新宿1-3-8YKB新宿御苑ビル5F 【大阪オフィス】 大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16新大阪CSPビル本館3F 【博多オフィス】 福岡県福岡市博多区店屋町1-31博多アーバンスクエア8F 【北九州オフィス】 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1小倉駅前ひびきビル8F |
代表者 | 代表取締役社長 金井正一 |
資本金 | 2980万円 |
売上高 | 16億7千6百万円(2024年3月期) |
従業員数 | 167名(2025年4月現在) |
主要取引先 | アイテック阪急阪神株式会社 アルピコ交通株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 インフォアジャパン株式会社 株式会社インフォセンス エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 株式会社OSK 株式会社大塚商会 沖電気工業株式会社 北恵株式会社 株式会社協進印刷 京セラコミュニケーションシステム株式会社 一般社団法人 京都府トラック協会 医療法人山月会 小諸医院・小諸病院介護医療院 株式会社サイバーリンクス 株式会社JR東日本情報システム JRCエンジニアリング株式会社 株式会社高見沢サイバネティックス 中越通運株式会社 株式会社デイシス 株式会社ニチワ工業 日鉄ソリューションズ九州株式会社 株式会社日立社会情報サービス 株式会社ビット 株式会社Fujitaka 株式会社フジックス 富士フィルムビジネスイノベーション株式会社 堀内食品工業株式会社 株式会社ミクロ発條 三菱ガス化学株式会社 三菱UFJ eスマート証券株式会社 株式会社ミマキエンジニアリング 武藤工業株式会社 他 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2014年8月 長野県松本市に「株式会社シエルシステム」設立 2014年10月 新宿オフィスを開設 2015年2月 松本オフィスを開設 2015年7月 大阪オフィスを開設 ベトナムに開発拠点を持つ株式会社VTMと業務提携 中堅・中小企業向けSFA/CRMクラウドサービス「CielVenusCloud」の販売を開始 2015年9月 業務拡大に伴い本社を松本オフィスに移転 2016年10月 新宿オフィスを移転(新宿御苑前駅) 2016年11月 クラウド型CTIサービス「シンカCTI」の販売を開始 2017年10月 北九州オフィスを開設 2017年12月 労働者派遣事業許可証を取得 2018年3月 業容拡大に伴い本社増床 2019年6月 電子フォーム(電子帳票)とワークフロー「FormPat」の販売を開始 2019年7月 プライバシーマークの認定を取得 2021年10月 大阪オフィスを移転(西中島南方駅) 2022年3月 Bizplus株式会社とソフトウェア開発、およびITソリューション分野にて業務提携 2023年10月 九州地区での業容拡大に伴い博多オフィスを開設 2024年4月 AIベンチャー企業vizo社と資本業務提携VISO 遠隔点呼クラウドシステム「RR-GATE(アールツー・ゲート)」サービスを開始 長野地区での業容拡大に伴い長野オフィスを開設 |
社名について | 「シエル」はフランス語で「空」という意味です。 どこにでもつながる「空」の下、私たちはお客様の求める結果をITで実現するために力を注ぎます。 お客様、パートナー様、そして社員の満足を追求し続けます。 |