新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    香川県商社(医薬品)

    株式会社幸燿

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 72百万円
    売上高: 363億5200万円
    株式上場: 非上場

    国内外の医薬品・医療機器メーカーから商品を仕入れ、四国四県の病院・クリニック・調剤薬局に商品をお届けしております。

    目次

    私たちの事業

    信頼される企業、必要とされる企業

    株式会社幸燿(こうよう)は、東邦薬品株式会社のグループ企業として、香川県を中心に医療用医薬品や医療機器、検査薬の卸売を行っている企業です。
    医薬品を「必要なときに、必要な場所へ、正確に届ける」ことはもちろん、医療機関のニーズに合わせた多様なサービスを展開しています。

    私たちの役割は単なる医薬品などの卸売事業にとどまりません。
    クリニックや調剤薬局の新規開業支援も積極的に行っており、立地調査や資金計画、設計・施工、行政手続き、スタッフ採用支援まで、トータルでサポートします。
    これまで多くの医師・薬剤師の方々と信頼関係を築きながら、地域医療の基盤をともに作り上げてきました。

    さらに近年では、医療現場のICT化にも対応。
    オンライン診察システムや診療予約システムなどのデジタルツールの提案・販売を通じて、
    医療機関の業務効率化や患者サービス向上にも貢献しています。

    地域に根ざしたきめ細やかな対応と、東邦薬品グループの持つ全国規模のネットワークと情報力。
    その両方を活かしながら、私たちは「地域医療の支え手」として、日々変化する医療ニーズに応える存在であり続けます。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    医薬品卸からICT導入、開業支援まで幅広く対応

    私たちは「提案型企業」です。

    四国を中心とするの病院、クリニック、薬局に対して、迅速かつ正確な医薬品供給を行うとともに、緊急対応にも柔軟に対応できる体制を整えています。

    さらに、クリニックや薬局などの新規開業支援にも注力。立地選定から設計・施工、行政対応まで、医療機関のスタートアップをワンストップで支援しています。

    加えて、医療機関向けにオンライン診察システムや予約管理システムなど、ICTソリューションの導入支援も展開。現場の負担軽減やサービス向上を目指し、単なる物流にとどまらない提案力を発揮しています。

    医薬品の供給だけでなく、医療現場全体をトータルで支援できる。それが幸燿の強みです。

    ビジョン/ミッション

    地域医療の“インフラ”として、次代の課題に挑む

    株式会社幸燿の使命は、「医療の現場を止めないこと」。
    医薬品や医療資材を安定して供給することはもちろん、医療機関がスムーズに診療を継続できるよう、さまざまな角度から支援を行っています。

    医療の現場は今、大きな変化の真っただ中にあります。少子高齢化、医療従事者の不足、ICTの普及といった課題に対し、私たちは新たな価値を提供する存在を目指しています。

    具体的には、ICTを活用したシステム導入支援、開業時のビジネスパートナーとしての関与、さらには医療機関の経営サポートまで。
    これらすべてを通じて、「信頼される医療流通のプロフェッショナル」であり続けたいと考えています。

    働く仲間

    新卒者へのメッセージ

    私は誰かに喜ばれる仕事がしたいという気持ちで医薬品卸へ入社しました。営業としての基本はありますが、それぞれの個性や能力が活かせる環境にあると思います。自分らしく1つ1つ頑張ることで間接的に地域医療への貢献にも繋がり、とてもやりがいのある仕事だと思います。

    職種別に仕事を知る

    • Marketing Specialist

      病院(官公立、大学等)やクリニック(診療所)、調剤薬局などを訪問し、医薬品をはじめとする製品の商談を行います。
      また、医療、医薬品に関する情報提供や、医療機関の皆さま・患者さまが抱える問題解決の為にシステムやサービス(=顧客支援)の提案も行います。
      四国地域の医療従事者・患者様を支える医薬品商社の営業職として活躍頂きます

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・共済会

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・MTP研修

    自己啓発支援

    医療経営士
    ITパスポート

    メンター制度

    ・先輩社員が新入社員の相談等サポート

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性0名
      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1946年4月
    本社所在地1 高松市田村町948番地MAP
    事業所 高松営業所=香川県高松市
    西讃営業所=香川県善通寺市
    徳島営業所=徳島県徳島市
    高知営業所=高知県高知市
    中村連絡所= 高知県四万十市
    松山営業所=愛媛県松山市
    新居浜営業所=愛媛県新居浜市
    大洲営業所=愛媛県大洲市
    代表者 代表取締役社長 青木勝彦
    資本金 72百万円
    売上高 363億5200万円(2024年3月期)
    従業員数 234(2025年3月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 昭和21年 4月 香川県高松市において、讃岐薬品株式会社創業
    昭和21年11月 高知県高知市において、梅花堂薬品株式会社創業
    昭和37年 4月 香川県高松市オオモリ薬品株式会社から、オオモリ薬品四国株式会社に分割
    平成13年10月 オオモリ薬品株式会社から、オオモリ薬品四国株式会社に分割
    平成13年10月 讃岐薬品株式会社は、オオモリ薬品四国株式会社・梅花堂薬品株式会社と業務提携
    平成14年 4月 讃岐薬品株式会社は、オオモリ薬品四国株式会社・梅花堂薬品株式会社と合併
             株式会社幸燿として発足
    平成15年 7月 東邦薬品株式会社と業務提携
    平成17年10月 東邦薬品株式会社と資本提携し子会社
    東邦ホールディングス 共創未来グループ グループスローガン
    「全ては健康を願う人々のために」
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    OSZAR »