新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県空運・航空|調査・研究・シンクタンク|コンサルタント

    中日本航空株式会社

    • -
    • 82 フォロワー
    企業データ
    資本金: 12000万円
    売上高: 2140000万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり

    『ALL@SKY-ソラノコト全部-』
    総合航空会社として、エアラインを除く「空」に関する仕事に幅広く取り組んでいます。

    目次

    私たちの事業

    「空」に関する仕事を、「多種多様」に行っています。

     中日本航空は1953年に小型セスナ機2機でスタートし、2025年3月には創立72周年を迎えます。
    2025年現在では、約70機の航空機を保有し、空に関わる多種多様なサービスを日本全国で提供しています。
     運航部門では、日本初のドクターヘリ運航会社として全国最多15か所の基地病院を展開しております。その他にも航空機を用いた物資輸送、報道・撮影、災害緊急対応、洋上パトロールなど空を舞台とした中日本航空ならではの事業を行っています。
     航空機の整備部門では、自社機だけではなく国や都道府県の機体をお預かりし、重整備や修理改造を行っています。高い整備技術と徹底した品質管理のもと、業界トップシェアを実現しています。
     また1973年からスタートした調査測量事業では、航空会社としての強みを活かした航空測量を始め、水中測量、地上測量も行っています。得られたデータの解析も行い、地図作成だけでなく、防災や環境調査、自治体業務支援なども行っています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    航空事業に関わる多くのスペシャリストが活躍しています。

    航空会社の職種というと、パイロットや整備士などの専門職をイメージされる方も多いかと思いますが、実際に当社では総合職として様々なポジションでご活躍いただけるフィールドがあります。
    たとえば「営業(コーディネイター)」は、各業界の潜在ニーズを掘り起こし、お客様にご満足いただけるサービスをプランニングする仕事。「技術測量(コンサルタント)」は、各種測量で取得したデータを解析し、防災マップや地図情報システム等を作成する役割を担っています。また、「品質管理」は、関係監督官庁から認可される航空機の事業資格の新規・更新・拡張に伴う手続きや、技術図書および搭載機器の性能維持の管理業務を引き受けます。機体の修理・改造に伴う装備品等の搭載設計を行うのは、「設計管理」。「運航管理」は、航空機のフライトプランを作成したり、離着陸の手配、航空機の運航に必要な情報管理を行っています。それぞれのスペシャリストがそれぞれの力を発揮することで、空の安全と社会貢献が両立できているのです。
     技術の進歩とともにあらゆる分野での品質・性能の向上が求められる時代だからこそ、空の可能性も広がっています。空のことなら全てを担える中日本航空への期待は、今後さらに高まっていくに違いありません。

    組織の特徴

    全国15カ所の病院でドクターヘリを運航しています。

    医療機器を装備し、医師・看護師が同乗して救急現場に向かい、患者に救命医療を施しながら救命救急センターに搬送するドクターヘリ。当社は、1984年に日本の事業会社として初めて救急医療専用ヘリコプターの運航を開始して以来、約40年にわたり命を救う現場で活躍してきました。現在、日本国内11道県15カ所でドクターヘリの運航を担当しています。また、北海道では飛行機による救急医療搬送も行っています。

    キャリアに関する社内制度

    国家資格取得

    入社後に、国家資格を含む様々な資格取得にチャレンジいただけます。資格取得応援制度もございます。

    私たちの仕事

    『ALL@SKY-ソラノコト全部-』

    私たち中日本航空は、ヘリコプター・飛行機の総合航空会社として、お客様のニーズに応え最適なサービスを提供します。

    【航空事業】
    〇小型航空機(ヘリコプター・ジェット機)での物資、人員輸送。ドクターヘリ、防災ヘリ、報道機の運航。送電線、漁業パトロールなど。
    【受託整備事業】
    〇お客様からお預かりした小型航空機の耐空検査(航空機の重整備)や改造など。
    【調査測量事業】
    〇航空撮影、航空レーザー測量を使用した情報解析。建設コンサルタント業務など。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    社会保険・労働保険はすべて加入。産休・育休・介護制度は完備。
    退職金制度、社内預金制度、社内貸付金制度、労災法定外補償、社員寮、冠婚葬祭基準、会員制福利厚生サービス利用(福利厚生倶楽部)、名鉄グループの各種割引あり。

    研修制度

    新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修あり。

    自己啓発支援

    業務上必要な資格取得の費用補助制度あり。

    メンター制度

    先輩社員が新入社員を研修やOJTを通してサポート

    キャリアコンサルティング制度

    人事評価制度に基づく、キャリアコンサルティング研修あり。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 1.1%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者13名(対象者24名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.2歳
    • 平均勤続年数
      13.2年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数27名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数29名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数30名、うち離職者数9名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性20名、女性7名
      2023年度:男性21名、女性8名
      2022年度:男性23名、女性7名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1953年5月
    本社所在地1 愛知県西春日井郡豊山町豊場殿釜2番地(県営名古屋空港)MAP
    事業所 【愛知県を中心に全国に事業を展開】
    本社:愛知県(県営名古屋空港内)

    東京支社、栃木メンテナンスセンター

    支店:新潟、富山、石川、静岡、岐阜、三重、大阪、広島、福岡 他 営業所多数

    運航所:北海道、新潟、東京、小松、静岡、大阪、広島、沖縄(糸満、石垣)

    ドクターヘリ基地:北海道(札幌、釧路)、青森(青森、八戸)、岩手、福島、石川、長野(松本、佐久)、静岡、愛知、豊明、三重、広島、愛媛

    防災基地:青森、福島、三重、広島
    代表者 代表取締役社長 松岡 滋治
    資本金 12000万円
    売上高 2140000万円(2025年3月期)
    従業員数 995(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    OSZAR »